
夏のスクーリング計画(2017年度)
こんにちは、鶴女です。 「法政通信」の6月号が届きました。 夏期スクーリングの手続きやシラバスが掲載されています。夏スク2群...
法政通教と展覧会や史跡巡りなど
こんにちは、鶴女です。 「法政通信」の6月号が届きました。 夏期スクーリングの手続きやシラバスが掲載されています。夏スク2群...
こんにちは、鶴女です。 京都の旅、午後は建仁寺と三十三間堂に行きました。 午前中の仙洞御所と京都御所の記事はこちら。 ...
こんにちは、鶴女です。 前回の続きです。 仙洞御所に続き、京都御所見学です。京都御所は事前申込不要なので、受付すればそのまま...
こんにちは、鶴女です。 平日に休みを取って、京都・奈良の旅に行って来ました。お目当ては、奈良国立博物館の「快慶展」!!東京に来るかなあ...
「最後の秘境 東京藝大 天才たちのカオスな日常」を読んで こんにちは、鶴女です。 通教生なのでキャンパスライフ(要するに大学が主に生...
こんにちは、鶴女です。 少し前の話題になってしまいますが、三菱一号館美術館で開催中の「オルセーのナビ派展」に行ってきました。キャッチフ...
こんにちは、鶴女です。 2016年3月に日大通教を「やっと」卒業しました。(足掛け10年かかりました。我ながらよく諦めなかったものです...