
【早春の熱海箱根の旅(その3)】元箱根の石仏・石塔群
しつこく続いております、熱海箱根の旅3回目。前回までの記事はこちらでどうぞ! 箱根湯本に泊まった翌日、午前中は岡田美術...
法政通教と展覧会や史跡巡りなど
しつこく続いております、熱海箱根の旅3回目。前回までの記事はこちらでどうぞ! 箱根湯本に泊まった翌日、午前中は岡田美術...
のんびり綴っております)、熱海箱根の旅2回目です(のんびりすぎてごめんなさい (^_^;))。午後から函南にある「かんなみ仏の里美術館」に行...
福島に若冲展を見に行きましたが、せっかく福島に来たのだから美術館周辺の古墳は・・・と探したらありました。若冲展は朝一は並ぶとの情報もあったの...
福島県立美術館で開催中の「東日本大震災復興祈念 伊藤若冲展」に行ってきました。若冲は京都で生まれ、その生涯をほとんど京都で過ごしましたが、晩...
2月の連休を利用して、熱海「MOA美術館」、函南「かんなみ仏の里美術館」、箱根「岡田美術館、元箱根の石仏・石塔群、箱根関所跡を周ってきました...
今年もトーハクに「お花見」に行ってきました(=^・^=) 昨年のトーハクのお花見の記事はこちらからどうぞ。 ...
福岡の旅4回目です。最後は小倉の街の史跡や名所などをご紹介。 前回までの記事はこちらをどうぞ! ...
福岡の古墳と史跡の旅の3回目です。1回目、2回目の記事はこちらをどうぞ! 王塚装飾古墳 実はいちばん見た...
福岡古墳と史跡の旅の2回目です。前回の記事はこちらをどうぞ。 遠賀川(おんががわ) 寺山古墳から川島古墳公園までは徒歩1...
昨年5月に九州の福岡へ行ってきました。もう半年以上前のことなので記事にするのもどうかと思っていたのですが、昨今のひそかな古墳ブーム(?)もあ...
今年も「東京文化財ウィーク」を楽しみました。昨年は都心の重要文化財建築を巡るツアーに参加。今年は都内にある仏像と史跡見学に行きました。 ...
はとバスツアー「古墳大好き♪ まりこふんと行く! はじめての古墳~群馬5つの古墳を駆け巡り!」の後半です。 前半の記事はこちらをどうぞ...
はとバスツアー「古墳大好き♪ まりこふんと行く! はじめての古墳~群馬5つの古墳を駆け巡り!」に参加しました。 バスの中では、...
だいぶどころでなく、とんでもなく間があいてしまいましたが( 一一) 『岡本先生と歩く掘割跡「茅場町~八丁堀」』の続きです。そもそも(その1...
東京都庭園美術館で公開中の「旧朝香宮邸」を見てきました。期間中は本館内の写真撮影OKになっています。(一部、撮影禁止となっているところもあり...